子之神大黒天 柴燈護摩火渡り

 ネズミを使徒とする大黒天を祀る子之神大黒天。

 柴燈護摩火渡り(さいとうごまひわたり)とは、炎で煩悩を焼き尽くし、その火を渡ることにより、五穀豊穣、厄払い、無病息災などを祈願するものです。

 お札や護摩木を燃やしたおき火の上を山伏姿の僧侶が呪文を唱えたのちに裸足で歩きます。

 火渡りは一般の方も参加することが出来ます。

四国相馬霊場38番札所・43番札所

日時:2025年 10月26日(日) 14:00~

会場:子之神大黒天 延寿院(千葉県我孫子市寿2-27-10)

  JR常磐線我孫子駅南口から阪東バス「子の神大黒天入口」下車


主催・問合せ  子之神大黒天 延寿院

℡ 04-7182-2239

 

我孫子インフォメーションセンター アビシルベ

〒270-1151 千葉県我孫子市本町2丁目1番10号 TEL : 04-7100-0014 FAX : 04-7108-0014 MAIL : mail@abikoinfo.jp 

我孫子インフォメーションセンターは 指定管理者 株式会社エヌケイエスが運営・管理を行っております。

Copyright (C) Abiko Information Center (NKS.co) All Rights Reserved.  Privacy Policy  Link