毎回、音楽イベントや史跡、公園での美術展など様々な催しでプログラムされ、アートによる我孫子の再発見と地域の人々の交流をめざし、市民による手づくりのアートイベントとして開催されてきました。
今回は我孫子市市制施行50周年記念事業として、国内外で活躍する彫刻家 "島田 忠幸" さんのアート作品が我孫子市内9箇所に展示されます。
プリニウスの動物たちとの出会いをお楽しみください。
A:我孫子インフォメーションセンター / 10月19日(月)~11月19日(木) / 9:00~18:00 / 草原の貴婦人(シマウマ)
B:千葉銀行我孫子支店 / 10月1日(木)~11月19日(木) / 9:00~21:00 / カモノハシ・タコ壺の兵士(プレーリードッグ)
C:我孫子市生涯学習センター / 10月1日(木)~11月1日(日) / 9:00~21:00 ※10月26日(月)休館 / プリニウスのサイ(インドサイ)
D:手賀沼公園(ミニSL 子ども広場) / 10月1日(木)~11月19日(木) / 終日 / ワイヤーアートによる動物のモケット
E:杉村楚人冠邸園 / 10月1日(木)~11月19日(木) / 9:00~16:30 / 存在の不条理(イノシシ)
F:我孫子市役所 / 10月2日(金)~11月19日(木) / 8:30~17:00 ※土・日・祝日休み / 恋するゴリラ
G:ゲートスポット / 10月1日(木)~11月19日(木) / 終日 / 見上げればアフリカ(キリン)
H:水の館 / 10月1日(木)~11月3日(火) / 9:00~17:00 ※第4水曜日休館 / ハシビロコウ・ダチョウ
I:手賀沼親水広場 / 10月1日(木)~11月19日(木) / 終日 / 追うプリニウス逃げるプリニウス
日時:10月25日(日)
13:00 手賀沼親水広場 水の館展示室よりスタート
16:00 アビシルベにて解散
※小雨天実施・荒天中止
「我孫子動物彫刻展」の作家である島田忠幸さんと一緒に作品を鑑賞しながら我孫子の街を散歩する「アートを巡るトークツアー」が開催されます。
参加を希望される方は [申し込みフォーム] よりお申し込みください。
※参加費無料
ABIKO ART ZOO
*主催:我孫子手づくり散歩市/我孫子市/我孫子市教育委員会 [共催]
*問合せ:我孫子アートな散歩市企画委員会 事務局 関谷さん TEL 090-4206-6242 Email abikoartwalk@gmail.com
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、下記イベントは開催延期が主催者より発表されました
開催期間:2020年5月9日(土) ー 6月7日(日)
「我孫子アートな散歩市」は、アートをめぐる「市」です。
美術や工芸品の販売はもちろん、音楽イベントや史跡、公園での美術展など様々な催しでプログラムされ、アートによる我孫子の再発見と、地域の人々の交流をめざしています。手質沼と利根川に挟まれ、 馬の背状の大地に街が形成された我孫子は、白樺派の文人や文化人に好まれ、自然環境や眺望が思考や創造の場になっていました。やすらぎや癒しを与えてくれる景観~ヒーリングランドスケープ~を備えたこの街でアートを巡る散歩をお楽しみください。
◉会場:我孫子インフォメーションセンター他市内各所
◉主催:我孫子手づくり散歩市
◉問合せ:我孫子アートな散歩市企画委員会
事務局 関谷さん TEL 090-4206-6242
散歩市インフォメーション
5月9日(土)-5月24日(日) 9:00-18:00
我孫子アートな散歩市の参加作家を紹介するパネル展示です。小作品の展示もあります。5月25日(月)以降はリーフレットの配布案内のみとなります。
※5月15日(金)はアビシルベの別イベントのため展示は行われません。
あびマルシェ
5月16日(土),17日(日) 10:00-17:00
参加作家の様々な作品をお求めいただけます。ワークショップなども予定しております。
※昨年のPR動画
※その他、イベント詳細は公式サイトでご確認ください