我孫子市マスコットキャラクター「手賀沼のうなきちさん」を我孫子インフォメーションセンター アビシルベでは、季節に合せて着替えさせたり、イベント用にお色直しなどをしています。これまでに我孫子インフォメーションセンターが制作した「手賀沼のうなきちさん」をご紹介します。
手賀沼花火大会を前に缶バッジ・マグネットに登場。(2017年7月)
我孫子の団扇を片手に花火を見上げるうなきちさん。
うなきちさんがパティシエに扮する人気のversion。
今年は少しモデルチェンジしました!(2017年2月)
缶バッジ・マグネットに登場。
意外に(?) 好きな人が多い「節分version」
缶バッジにしてほしいという声をいただき、今年は缶バッジ用に新しいデザインを制作しました。(2017年1月)
新年を迎えるイベントや缶バッジ・マグネットに登場。(2016年12月)
毬を回しているversionもありますよ!
2016年12月にクリスマスversionの新しいデザインとして缶バッジ・マグネットに登場!クリスマスシーズンには様々な形で登場します。
2016年10月にオオバンversionの新しいデザインとして缶バッジ・マグネットに登場!11月に開催の「ジャパンバードフェスティバル2016」で活躍したモデルです。
人気のハロウィンversionがガラッとモデルチェンジしました。
2016年9月にハロウィンversionの新しいデザインとして缶バッジ・マグネットに登場!
2016年7月と9月に開催のアビシルベ主催「手賀沼でカヌーを楽しもう!」参加者に限定缶バッジとしてプレゼント!カヌー関連イベントに登場。
2017には缶バッジ「初夏version」として販売。
2016年5月に発売の缶バッジ・マグネット「梅雨version」として販売。
2016年4月に公開した手賀沼のうなきちさんの応援ソング「うなきちパラダイス(UNA-PARA)」のPR用・CDジャケット用に制作。作者は手賀沼のうなきちさんの生みの親「しゅんじんさん」
2016年4月に公開した手賀沼のうなきちさんの応援ソング「うなきちパラダイス(UNA-PARA)」のPR用・CDジャケット用に制作。作者は手賀沼のうなきちさんの生みの親「しゅんじんさん」
2016年4月に公開した手賀沼のうなきちさんの応援ソング「うなきちパラダイス(UNA-PARA)」のPR用・CDジャケット用に制作。作者は手賀沼のうなきちさんの生みの親「しゅんじんさん」
2016年4月に公開した手賀沼のうなきちさんの応援ソング「うなきちパラダイス(UNA-PARA)」のPR用・CDジャケット用に制作。作者は手賀沼のうなきちさんの生みの親「しゅんじんさん」
2015年5月発売のクリアファイルに登場。9月(芸術の秋)に缶バッジと缶マグネットをアビシルベで限定販売。
2015年5月発売のクリアファイルに登場。6月に缶バッジと缶マグネットをアビシルベで七夕までの限定販売。
2015年5月発売のクリアファイルに登場。関東地方の梅雨入りと同時にSNSで初登場。6月に缶バッジと缶マグネットをアビシルベで販売。
2015年1月。バレンタインデーに合わせて登場。缶バッジと缶マグネットをアビシルベ他で販売。2015年5月に発売のクリアファイルにこのversionも登場しました。
2014年7月。アビシルベ主催の「手賀沼カヌー体験&鳥の博物館見学ツアー」参加者に限定缶バッジとしてプレゼント!その後もカヌー関係のイベントで使用。商品としては未発売。
2014年7月。インターハイの為に市内旅館へ宿泊した高校生へ缶バッジをプレゼント。一般には未公開のversionとなりました。
2014年5月「柏レイソル我孫子ホームタウンデー」に登場。缶マグネットにして来場者500名に限定でプレゼントさせていただきました。アビシルベ等での販売はなし。
2014年4月「第5回 アビシルベまつり」のPRを兼ねて制作。缶バッジと缶マグネットをアビシルベ他で販売。アビシルベまつりでは特別versionを「手賀沼のうなきちさん ぬり絵」参加者へプレゼント。「Enjoy手賀沼!2014」でもぬり絵として登場。
2015年5月発売のクリアファイルに登場。(大人の事情で「酒」という字を削除し‥) 現在は「酒」→「我孫水」に変更され、春になると登場します。
2014年2月「ひなまつり記念撮影会」のPRを兼ねて制作。撮影会参加者へプレゼント。缶バッジと缶マグネットをアビシルベ他で販売。
2015年5月に発売のクリアファイルに登場。
2014年1月の「アビシルベ 元旦イベント」のPRを兼ねて制作。缶バッジと缶マグネットをアビシルベ他で販売。2015年5月に発売のクリアファイルにこのversionも登場しました。
2013年12月8日(日)の「第4回 アビシルベまつり」のPRを兼ねて制作。缶バッジと缶マグネットをアビシルベ他で販売。2015年5月発売のクリアファイルにこのversionも登場しました。
2013年11月「ジャパンバードフェスティバル2013」にてイベントプレゼント提供。同イベントのアビシルベブースで缶バッジと缶マグネットを販売。その後、アビシルベでも販売されました。2015年5月発売のクリアファイルにこのversionも登場しました。
記念すべき第1作。2013年9月にハロウィン期間限定として登場。缶バッジと缶マグネットをアビシルベ他で販売。2015年5月に発売のクリアファイルにこのversionも登場しました。マグカップにもなりましたね。
手賀沼のうなきちさん ©我孫子市 2012